(c)Bungeishunju Ltd.

2017年、北陸新幹線開業3年目の年、富山県では県都である富山市と、商都である高岡市でそれぞれ首長選が予定されています。

このうち、富山市では四選を目指す現職のMr.路面電車こと森「コンパクトシティー」雅志氏と新人候補の一騎打ちとなる模様です。が、実際、富山シミンの関心は、同時に行われるあの全国を轟かさせた「富山市議会選挙」のほうに向いており、市長選への関心は今一歩。

高岡市では、三選を目指す現職のかがやきの停車に心血を注いでいる高橋正樹氏が、3月に出馬表明。3月15日現在、まだ対立候補として出馬を表明されている方はいません。

しかし、地元メディアでは、この富山県の二大都市の首長選の話題を差し置いて、寒ブリの街で有名な氷見の市長選を取り上げることが多くなっています。

2月下旬の地元局の夕方のニュース、氷見市議会場のシーン、ある市議会議員が本川氷見市長に向かい「今後、貴方とは袂を分けて政治活動を行っていきたい。」と発言。

ん、何があったのか氷見市?

そもそも、この本川氷見市長、日本初のファシリテーター市長として、新聞やテレビによく取り上げられていたんですよね。ファシリテーターって何かよくわかりませんが(苦笑)、とにかく若手のやり手市長の印象がありました。

件の「袂を分けた」市議さん曰く「本川市長は市政の混乱を作った。」。

しかし、混乱とは? 実は、とやどこでも紹介した魚々座が昨年の秋から休業しているんですが、それが混乱の原因なのか? しかし、この魚々座、発想自体は素晴らしかったのでその責任を現職市長1人に負わせるのはいかがなものなのかと思いながらも、4月に行われる市長選は氷見の街を二分する大激戦になるだろうと報じられました。

明けて、3月、あの泣く子も黙る文春砲が、まさか本川市長に向けられます。タイトルは「日本人の顔じゃないね」富山・氷見市長の差別発言テープ



以下、注釈をつけながら記事を抜粋。

(2014年2月1日の市長と職員のやりとり。)

市長「まず基本的にお前さ、人の話聞け、お前」

職員「あっ、踏んだ、聞いてます。(ドンという音)あ、痛い。」

(注釈)この職員氏の「痛い」という声、実は本川市長が職員の足を踏み、ペンで胸を突いたから出たとのこと。
この時点で、完全なパワハラモード、通常の企業なら一発レッドカードものなのですが、本川市長の勢いは止まりません。

市長「お前みたいなクソ生意気な奴はと言われる訳やちゃ、高岡工芸(高校)しか出てません。いや、高岡工芸でおわりましたとか、有磯高ですとかいう、魑魅魍魎な人達にいろいろいじめらてれきなさい。」

(注釈)市長の発言のうち「やちゃ」は富山弁における断定の助動詞「です。」に相当。職員氏が「クソ生意気」扱いをされたのは、この職員氏が市長の知人に資料をペンで指し示しながら説明したからとのこと。

ま、ここまでは、主観の部分。もしかしたら、氷見市庁内では「資料をペンで指し示しながら説明」するのは失礼という文化があるかもしれないので、判断は各人によって異なるかもしれません。問題は、このあとの、

「高岡工芸高校しか出ていません。

高岡工芸でおわりましたとか、

有磯高(卒)ですとかいう、魑魅魍魎な人達」
 の部分。

およそ、早稲田大学「まで」出られた学士とは思われないほどの配慮に欠ける発言。

本川市長はどのような意図で上記のことを言われたかは不明ですが、両校のOB方々は決して快く思わないはずです。(とやどこ管理人は、両校のOBではありません、念のため)

他人の気持ちを推し量れない時点で、いくらファシリテーターとやらであったとしても、政治家としてはスタメン落ちでしょ。

記事によると、就任以降、庁内では市長による多くのパワハラが横行し、中には自殺者までも。

極めつけは、県内の遊戯施設の専務役員を、その外観についての話し合うために庁舎に呼びつけて冒頭、

市長「普通の日本人の顔じゃないね」

(注釈)もし、公衆の面前での発言だったら、政治生命を確実に終わらせる一言。この元商工会議所職員だった若き首長は、単に脇が甘いのか、それとも高校や輿入れ先が地元の名門と呼ばれる所であるがゆえ、余程の自信家なのか。

今年の寒ブリは、昨年と違い豊漁で終わったとのこと。豊漁で沸いた街を揺るがすお家騒動。

そんな中、氷見市議会は3月14日、本川市長に対する問責決議を可決

氷見市長選の公示は26日、全国的な「ブランド」となった氷見の顔にふさわしい方が選ばれることを祈るばかり。