今年も天候に恵まれた「富山マラソン」。

今回は、大阪マラソンと日程が重なったため、県外ランナーの参加者が昨年に比べ600人ほど減少したものの、全てのカテゴリーで昨年より700人ほど増加した1万4700人が大会に参加。

昨年、とやどこでの「富山マラソン2015」のエントリーが、思いのほか当ブログにおける「おわら」「べるもんた」と並ぶ人気エントリーとなってなっていたため、今年もマラソンが苦手ないち富山ケンミンの視点から「富山マラソン2016」をまとめてみました。

まずは、大会前に予想外に降りかかった珍事から。

「全国的に有名」になったあの富山市議会の補選の告示日が、富山マラソン2016の開催日である10月30日にバッティング。富山市の中心地で交通規制が敷かれる中、どう有権者にアピールするか、各陣営の頭が痛い問題となっていたようです。


大会開始前、ボランティアのミーティング。青いコートの背面ロゴは手を繋いで走るランナーのモチーフに。参加ランナー1万4700人に対して、ボランティアの総数は4500人!まさに、万全の体制で臨みます。


こちら、スタート前の屋上カメラ、スタート位置がいくつかのブロックに分かれており、後ろの方のブロックだと、実際にスタート出来るのは号砲の7分後とかになるケースも。


1万人以上のランナーがスタートを待ちわびます。


スターターは、つい1週間前に知事として再選を決めたばかり、昨年に引き続き大会委員長も務める石井富山県知事。


午前9時、富山マラソン2016がスタート!

今年も、地元ケーブルテレビ局が、完全生中継。この新聞の配送トラックを、急遽中継車に仕立ててしまうあたり、東京のテレビ局には真似出来ない芸当です。


スタートして直後、ランナーたちは古城公園までのつきあたり200mを直進。


つきあたりの古城公園北口交差点を左折してから、古城公園の外郭を1周するようなコースで高岡大仏前を目指します。


高岡市の南部にある赤祖父交差点手前で折り返します。


富山マラソンの最大の見どころは、ここ新湊大橋。


ここだけ走れるショートコースがあったら絶対に走りたい。


見どころだけじゃありません、富山マラソンの最大の難所と言われているのが、新湊大橋をぬけて富山市街地に入る前まで続く田園地帯。写真はTwitterからのものですが、とにかく単調な風景が続き応援も少ないので心が折れそうになるとのこと。


今年の逆転劇は、ゴールまで2kmくらいの市電の新富町電停付近で起きました。ここで、富山県入善町のランナー大野颯(赤いビブス)さんがトップに浮上。


 (c)BBT

大野さんが、そのままゴールテープを切りました。

女子の部優勝は、
 (c)BBT

東京都の廣瀬 光子さん。東京都の陸連に所属されている方とのこと。

今回は、地元紙が参加者全員の名前を紙面に載せるという粋な演出を。特に、県外ランナーの方にとってはいい思い出になったのではないでしょうか。

1万4700人が晩秋の越志路を駆け抜けた、富山マラソン2016。

来年度は、お隣石川県で開かれる「金沢マラソン」と同日に開催されることが決定しています。